2010-12-23

デンマーク・スウェーデン

これからデンマークとスウェーデンに行ってきます。
本日12/23から年越して01/02までの10日間。


去年デンマーク行った時は、9月とまだ秋でしたが少し肌寒かったのを覚えています。
今回は真冬に本格的に入っていこうという時期、ヨーロッパ全域に寒波が来てるみたいだし少し天候が心配です。
ロンドンのように飛行機が飛ばない・降りられないってことはないと思うのですが…


世間はちょうどクリスマスシーズンなのでそこら中でセールとかしてるはず。。
H&M, Weekdayなどあっち発のブランドを買いあさって、世界経済に少しばかり貢献したいと思います。


ではでは。
みなさん、良いお年を☆






追伸.
いま現在、デンマークかスウェーデンに留学している友達や知り合いがいれば教えてください。
あちらで生活しているって人でもOKです!
Mail: naosukebe777(at)gmail.com
Twitter: naosukebe

2010-12-06

旅メモ 香港・広州・北京・(大連)

先週行ってきた香港・中国の旅路で書き記したメモを全てアップしました。


Twitterを初めてから2度目の海外旅行でした。
今回はiPhoneしか持っていかずにどこまで出来るか?ってのをひとつのテーマとして掲げて出国。
連絡から旅日記までiPhoneだけで実際に済んだのが嬉しかった。
細かな考察などについては追々エントリーにしていこうと思う(出来た試しがない)笑


1日目 北京・大連
2日目 香港
3日目 香港・広州
4日目 広州・香港
5日目 北京
6日目 北京→帰国


各都市で感じたこと・気付いたことをまとめたメモです。

6日目雑感 北京→帰国

11/28

Not all those who wander are lost!

朝からブラジル人薬剤師と「日本人ってどんなの?」「日本の地下鉄は乗り換えが難しい!!」という話に花を咲かす。
日本の地下鉄って会社がふたつあるのもだけど、出来た時期がバラバラなのも乗り換え難しい理由のひとつだよね?私鉄も多いし。
時間もあるので地下鉄の駅に急ぐ、ちょー寒い!

どこの地下鉄でもいるのが、ギリギリになって乗ってくる奴と、ギリギリでもないのにドアにダッシュかける奴。

空港快速乗るのも4回目。
最後の出国だな、5日で6回の出入国とかどっかの運び屋みたい。
陸続きってこういうことだよなぁ、ヨーロッパとかで出張多いビジネスマンのパスポート見てみたい。

北京⇨大連は国内線。
日本人にチケットカウンターで出会って、その人のしゃべりがまた止まらない。。汗
北京・香港・大連どこの空港でもお湯出るポットが置いてある。これ便利だね!

福岡空港着。
TwitterとFacebookか自由に使える環境に歓喜し感極まる。

6日間で6回の出入国。
ハードながら自分らしい旅だったなぁと、マイル事後登録せな!

5日目雑感 北京

11/27

Jackass観終わって街をぶらつく。

5時前に空港行きバス(ダブルデッカー)に乗る。
なんか看板とか広告がギリギリまで迫ってくる高さなのでジェットコースターに乗ってるよう。

香港って軍隊いるよな?徴兵制なんだろうか、wikiらな。

映画"Color Me Love"

香港空港にて再確認「ベトナム航空と中華国際航空のCAは、容姿・制服共に世界一」
あまり国際線乗るわけじゃないから大声で言えないが…サービスは寝てるだけだからそこまで変わらない。
ブロンドじゃなくて、アジア系が好きな人は航空会社気にして飛行機取るべき!搭乗前の高揚感が半端ない、非常口前の対面席ならなおさら☆

北京入り。
通関もスムーズ、kazzwatabe好みだろう宮崎あおい日本に似たセキュリティ発見!!!

三里屯をおおまかな目的にして歩いてたら、水豆できた。笑
地下鉄にサイネージ入ってる!
駅間の壁面にディスプレイ埋めてるのかな?

空港で寝ても良かったけど、昨日の夜から歩きまくって疲れてるので帰った後のことも考えてホステル泊まる。
とりあえず一眠りしようと青島ビール飲んだら、次起きた時1時過ぎてた…
シェアしてるのはブラジル人の薬剤師、この人がまたよく話す。笑

4日目雑感 広州・香港

11/26

朝4時半に目が覚める。
年寄りかっ!とツッコミだけ入れてから二度寝。

各フロアにホテルスタッフが一晩中張り込みしてた、セキュリティのためなんだろうけどやり過ぎ感もあり。

セブンイレブンで買い出し。
ペットボトルが北京より安い!

地下鉄駅では荷物チェックあり。
切符は再利用可能な電子コイン型。
アジア大会参加選手・スタッフ・ボランティア専用車両あり、みんな関係なく乗ってるけどね。

隣に立ってる女の子"OMO'S STYLE"って袋持ってるよ〜笑
オモロ!みたい。
若者はまだまだお洒落な方だなぁ、スーツ着てる人ほとんどいないのが気になる。

案内によると6号線と13号線は工事中らしい、去年の地球の歩き方が使い物になってない…!

emoi=muji

婚博会 99wed.com

tmall.com

広州アジア大会から追加された競技
クリケット、囲碁、中国将棋、ローラースケート、ドラゴンボート?、あと何かあった気がする。

テーマソング「広州ハーモニー」
Everyone One by One

広州東駅にジャスコ発見。
UNIQLOは香港・広州共に日本と値段変わらず、地元民にとっては高いんだろうな。
日本人じゃ絶対着ないだろう!?笑 って色柄あって面白かった。
あとこのジャスコで初めて新しいMacBook Air触った!

電車乗る直前に「真功夫」ってとこでご飯。

一日疲れたので、電車ん中ではずっと眠ってそうだな。
線路上からの深圳の雰囲気だけでも見ておきたいけど…

香港ドルってHSBCも刷ってるの!?いま財布ん中に見つけてビックリした、調べとこ。

バックインホンコン!

Jackass 3D
Trailer Jack Black "Gallivers Travel"
これからのために3Dメガネゲットしといた、6HK$也。

2010-11-27

3日目雑感 香港・広州

11/25

9:00 起床

Kidult=kid+adult

Big Mac meal 20HK$

彼女に頼まれていた分の買い物済ませる。
Monkiのお姉さん可愛い!YOUを落ち着かせた感じ。「どっから来たの?Japan?Tokyo!?」って聞かれたから「Oh Yeah!!」って返しといた。
東京の人、ごめんなさい。笑

にしても無線LAN何処でも入るなぁ!
香港最大の通信会社PCCWが、そこら中に電波飛ばしてる。
デイリーパスもたったの20HK$だし。
詳しいことはわからないけど、香港の大学が発行するアドレスでログインも出来るみたい。
FONも結構スポット多いね。

昨日岡田さんともグローバル人材(笑)について話してたけど、アジア各国で観光客相手にパチモン売ってる人達ってコミュ力高いし英語だってその辺の学生より余程出来るし、彼ら雇えば良いじゃん?って、パチモン街を歩きながらふと思う。

Dada Chan
グラビアアイドル、セブンイレブンでカレンダーがレジ脇に。

電車で広州まで移動。
パスポート持って電車で移動するのは去年のデンマーク⇨ドイツ間以来。
プレミアムシートが+40HK$で乗れるからそれで帰ってくるかな?
姉の試合がいつ終わるか読めないからまだ分からないけど、最終列車で帰ってくる位が良いんだけどなぁ。

香港⇨広州間の電車利用客、家族連れからカップルまで、ビジネスマンはほんとに国籍多様、スーツでピシッと決めたブリティッシュからイケメンアフリカ系まで。
久しぶりに大学のキャンパス居るみたい、東南アジアと韓国が少ないけど。

客席はかなり綺麗、足下もソニック位ゆったりしてる。
ベトナムの夜行列車イメージしてたから、レベルの高さにびっくり!笑
速度もMAX 140km/h出るみたい。

霞んだ空に太陽が沈んで行くのを眺めながら、列車は広州へ。
間で深圳を通過したはずだけど、途中で眠ってしまっていたので分からずじまい。

広州東駅周りのホテルやビルは少しバブリーだ、お金が入ってくる街ってこんなんなんだろうな。
ホームに降りたとこからアジア大会のボランティアが数名座っている、みな高校生か学生くらいだろうな。
中国公民と外国人で分けられた通関は、3:1くらいの人数比。
香港パスポート持ってる人はどっちなんだろうか。
特別通道はアジア大会関係者ってなってた、そりゃ快適に過ごしてもらわなあかんわな。

通関って二人一組でブース作られてるけど、やっぱり重厚感出るからかな。

あの列に行けだのここで待てだの言われ15分ほど待ってやっと入国出来た。その後も、施設出るまでに赤外線検査の機械に荷物を三回通さないといけなかった。
バックパック開けられたから何事か?と思ったら、どんな本・雑誌かチェックされた。

駅を出たら出たでタクシー待つ客の列で20分以上待ってる。
ホテルで七時待ち合わせってのは無理ですた…中国なめてたわ。

タクシーの運ちゃんにホテル名だけ告げたらローマ字分からず、迷惑かけさせてしまったな…申し訳ない。

ホテルの近くの中華料理店Uncle'sでご飯、三人で85元!!

その後はスターバックスに入ったら、それまた三人で80元くらいしてびっくり!!笑

シャワー浴びてから間もなく就寝。
普段温泉行くから、シャワー浴びれるとかバスタブあるってのが海外来た時だけってのも不思議な話です。

遅れながらメモをUPしときます。

2010-11-25

2日目雑感 香港

11/24

6時を境にレストランなどが開きはじめる。
朝ご飯は"麦麦面"ってとこ。32元

北京⇨香港は国際線。パスポートチェックももちろんあり。

香港ではオクトパスカードをまずゲット。香港版Suicaかそれ以上に必需品。コンビニから博物館までこれで済む分、支払い感覚ないからいくらチャージしたか分からないw

ここの 空港快速にもTVあり。
でもどこか録画っぽい、まったくブレないし。

地下鉄では日本製シリコンの豊胸手術の広告発見。

紅ハム駅に広州行の電車を確保しに行く。
駅員さんみんな英語上手い、北京空港のインフォにいるスタッフより。
香港⇨広州ってやっぱりビジネスで往復する人多いんだろうなぁ!中間には深圳もあるし。

その後は街をほっつき歩く。
日本発のセレクトショップ多い。
BEAMS、ジャーナル、KBFもエスペランサなんかも!店員もみんな可愛い。北京とは大違いだな(jk
んでもって服安い、街中がファストファッションや!
「香港中が免税店」とはうまく言ったもんだね。

夕飯はいま香港に留学に来てる(ワシントンから)岡田さん(@okasho0229)と。
初めは探り合いの「就職どーすんの?(最近の定番ネタ…)」って話から、南北朝鮮ヤバくない?とかそれより日本どうするよ?って話とかを、中華食べながらランダムにしてました。

あとこっちで売ってるLEONとかは日本での出版社とは直接関係ないらしい。

デザート食べつつ、HK141とかパチモン通りとか散歩して解散。
僕はひとりで1000万ドルの夜景・ビクトリアピークへ。
ああいう観光スポットへ、男一人で行くのと女の子二人で行くのではどちらが寂しく見えるんだろうか?という愚問。

曇り気味+夜遅すぎたためテンション下がり目でホステルまで戻る。
地下鉄の隣には日本人ビジネスマンっぽい人がiPhoneを覗いてくるので、降りる直前に"Good Night!"と書いといた。

香港楽しいね、空気悪いけど。笑
明日も満喫します。

んじゃ、Good night!!

2010-11-24

1日目雑感 大連・北京

機内食
そば フルーツ ポテトサラダ

着陸直前に見た、同一規格で建てられた団地群と空港周辺のバラックに成長期の中国を感じる。

16:20 大連機場着
降機後すぐに入国手続き。
入国カードの記入を忘れていて一瞬焦る。
しばしロビーで待ち合い。
日本人ビジネスマンはトラブル解消のためかいきなり電話を取り出し部下に指示を出す。
20分ほどロビーで待ったあと、他の便で来た乗客と合流し、福岡空港から乗ってきた機体に戻る。B-5173
隣では乗車前から大声で電話しているお客さん。
日没が来たのか、エプロンにも照明が入る。

機内食 サンドイッチ

北京首都国際空港着
機体が停止しようかと減速した瞬間に皆一斉に立ち上がる。北京空港着きましたとアナウンスがあった少し後から携帯電話の着信音がなりはじめる。笑
機内アナウンスは日本語が1番丁寧に聴こえるな、中国訛りの英語+早口になると途端に分かりにくくなるな、言ってることは一緒だから理解には困らないけど。

着陸時、外を眺めて思ったのは道路に沿ってきらめくヘッドライト・テールライト以外の生活感が感じられないな、中国は。

凄くだだっ広い空港、まだ電気もついていないガラス張りのターミナルも目立つ。

バスにて空港施設まで移動、かなり寒い。
ジャケット持ってきておいて良かった、ほんとは大学キャンパスに着いた時から良かったと思ってるけど。
空港バスの運転荒い、二回ほど縁石に乗り上げる。

GQ=智族

とりあえず空港快速の車内TVカクカク過ぎ、京阪ってかなり凄かったんだな。
ちなみに駅構内のTVは全てPanasonic製。

駅降りて見えるビル名、中国か韓国で改めて中国きたことを確認。
たまに聴こえる北京で働いてる風な日本人の声に安心するとともにすげぇな!と素人な感想。

歩き回ってたら吉野家発見。
Daily Queenと屋根共有してるけど資本関係とかあるのかな?
カツ丼か分からないようなのが15元。

セブンイレブン、おにぎり3元、サンドイッチ3元、雑誌は日本から?LEON, JOKER その他女性誌多数。
カバーには安室奈美恵、小雪、梨花、浜崎あゆみを確認。

Apple Store 三里屯には帰りに行けたら良いかな?

とまぁ、TwitterもFacebookもブロックされてる北京首都国際空港からでした。

とポストしようとしたらBloggerもブロックされてたので、香港からです。

2010-11-23

中国いって来ます。

姉がアジア大会に出るので、応援も兼ねて遊びにいってきます。

北京・香港・広州の3都市。

北京は高校2年生の時に天津外国語学校との交流で行った時以来、香港は返還直前に行ったっきり。
広州は香港から陸路なので途中で深圳なんかにも寄れたらぁなんて思ってます。

北京の気温が氷点下らしいので、少しビビってます。
香港と広州は20℃前後だから、都市間の気温差で体調崩さないように気をつけます。

皆さんも、良い祝日を!

2010-11-16

PROFESSIONaL






百本以上もある鉄板を切断してる時だった、最後の1本に差し掛かった時に、バンっと機会が指を巻き込んだんだ。
あっという間の事だったので何が起きたかも分からなかった、ただ流れで仕事をした事はなかったんだが、そうなってしまったんだ。


自分がこの工場を継ぐ事になったのも成り行きと言えば良いのかな。
父がリタイアしたがっていて、僕がまだ働いていたからね。
父が働いていた頃、母は週2・3日事務仕事手伝っていたくらいだったけど、父がリタイアした途端ずっと手伝うようになってたんだ。
僕は、それぞれ自分の仕事が何か分かっている奴らと一緒に働けてラッキーだった。ある人はレイアウトなんかが得意で、他にも力仕事をする奴も…
ここにはたくさんある仕事を手早く終わらせる事が出来る奴ばかり、アーティストのように細部までこだわる訳じゃないが、とにかく仕事を早いんだ。
そういう細かくこだわるとこは僕が得意だったからね。


まだ学んでるとこだけどね、これからずっとそうさ。
それが自分の強みを磨くってことだからね、もっと上手くなりたいって思いがさ。
早く、正確に、さらに早く…
もし自分が学んでないってならそれは問題だ、仕事を投げ出してるってことだから。


僕は大工のところに弟子入りしないか?と言われたんだ、そして学校でそれを学んで自分で家も建てたさ。
高校ん時に結婚したから、早い事お金になる仕事を探さないといけなかった。
1番手っ取り早かったのが、父がやっていたこの組み立て工場だったって訳。
それからはずっとここで働いてる。


自明かも知れないけど年齢を重ねるにつれ「自分はこんなことに向いてたんじゃないか?」って分かってくるんだ。
僕は学校に行く気はならなかった、成績は良かったんだけど好きじゃなかったんだよ。
でも自分の天職がこれだってのは気付いてたね。


同じことを長い事することは滅多にない、たまに1日とか2日くらい同じ仕事が続くことがあるけどそれ位が限界だね。普段は数時間くらいで別の事をしてるよ。
毎日そんな感じだから、モノトーンな日々にはなってないと思うよ。


こうやって鉄を扱うビジネスでは、切ったり溶接したり…鉄を使う事ならほとんど何でも作れる。もし何か足りないモノがあれば自分で作るまでさ。
自分でモノをつくるってのは、アーティストでもそうだけどしんどい事なんだ、自分でもしんどいってのは分かってる。
でも出来上がったモノを手に取ってみると「俺が作ったんだ!」って思える。
同じモノを作れる人間は他にそう多くないんだと思うと、自分で満足も出来る。
でも同じことをずっとやってくるとその気持ちも特別なものではなくなってくる、若いときはそれが必要だったんだけどな。


昔から1番大きく変わったのは、どのビジネスでもそうだけどコンピューターだな。
レーザーとかウォータージェットとかで細かなパターンのように、それまで打ち抜いたりしなきゃダメだったのが、今では数千もの仕事を一気に片付けちまう。
しかも安くね。
うちでやってるような仕事は毎回違う仕事ばかりだから、コンピューターが必要ってことはないな。


うちの家族の中で誰かが工場を継ぐってことがあれば、それは願ったり叶ったり。
それで金儲けしようってんじゃなくて、ただ彼が工場を継いで動かし続けるってのがさ。
ついでに言うと、自分の技術とか経験も伝えて行きたい。
そうしないと、自分が持つモノなんて死ぬ時に消えてなくなるだけだから。


自分の仕事に誇りをもってしてる奴ってのは、みんな技術や知識を次の世代に伝えて行きたいと思ってるはずなんだ。
孫達に工場を継いで欲しいなんて、彼らには言ったことはないし言わないつもりだ。
いま言ったところで嫌がるだけだから、時が来るのを待ってみるさ。


「お祖父ちゃんの工場継ぎたい」って言ってきたら、自分の持ってるもの全てを伝えるさ。
僕ほど長いこと働いて欲しくはないけどね、家族との時間も大切にして欲しいから。
いまの子供はキツい仕事はしたくないって言う、でも誰かがしなきゃダメなんだ。
この仕事も衰退してきてるとは言え、いつでも色んな仕事が来る。
どんなに辛いときでも、なんだかんだ仕事はあるもんだ。
雇われてるのと違って、他の人間が出来ない仕事だからしなきゃダメなんだ。
食ってくにはそうするもんだ、シンプルなことさ。


僕は後悔したってことはないな、当たり前だけど何するにしても失敗ってのはするもんさ。
失敗ってのは自分に何かを教えてるんだ、だから失敗から学ぶんだ。


それが僕の経験(人生)だね。


--------------------------------------------
アメリカの経済成長を支えてきた、ユタ州にある町工場の3代目のモノローグ。


Vimeoで観て「これほど魅入らせるモノローグが、これまでにあったかな?」と思い、僭越ながら意訳してみました。
口調なんかは、おじさんの顔だったり語り口調からこんなのかな?と思っただけなんで、文句ある人はコメントください。笑



2010-11-11

気になる人と2度会う方法。



Twitterとかで気になる人はいっぱいいる、Reply/RTとか絡むようになったけど…
実際オフラインで会おう!と声かけるのは、恥ずかしかったりしますよね。

夏休みが終わりかけてた9月末。
いつものように夜更かししていると、ふと思いついた。

誰かにモノ貸してもらえば、絶対に2回会えるじゃん!」と。

もうタイムラインに埋もれてるので引っ張り出せないけど…
「人に会う時に何かモノ借りたら、返す為にもういっぺん会えるよね。」
「ペンとかなら会ってまで返す事ないけど、本とかDVDならまた後日。ってなるわ!」
「それがその人の好きなDVD・本なら、その人についてもよく分かるよね。」
って感じだったと思います。

そうつぶやいてたら @aimerci さんから「お昼過ぎなら少しだけ時間あるんで、明日会います?」とリプライが飛んで来た。
彼女はNAVERのインターンに参加してたりで、夏休み前くらいから気になってた人。
「それなら連絡先DMしときます!」と次の日会ってきました。


直前に友達に会ってたので、渋谷ー横浜の間を取って自由が丘駅のSOUP STOCKで。
そこで借りた本がポルノグラフィティ ギタリストの新藤晴一さんの「自宅にて」というエッセイです。



「これ読めば、私がどういう軸を持って生活してるか分かると思います!」
とのコメントもらったので、これから読みます!(何をいまさらですが…年末迄には)

こちらの本もお気に入りとして教えてもらったので、買っておきました。


@aimerci さん、ブログ更新遅くなってごめんなさい!
冬にそっち行く時には、ちゃんと読み終えてじっくり話しましょう :)

2010-09-10

Okayama 9/5















岡山行ってきたときの写真でも…


2010-09-03

帰省。

これから帰省します。

今晩福岡で2ヶ月レジデンス手伝っていたアーティストの展覧会オープニングパーティーがあるので、これから高速バスにて移動。
そのまま友達(@yumaog168)の家に泊まらせてもらって、4日朝から18きっぷで東へ向かいます。

大まかな予定は「9月の予定など…」に書いたんですが…ほぼノープランの行き当たりばったりで。
基本は電車の中で過ごす事にはなるけど、1日1食は美味しいご飯を誰かと食べられたら良いな?と。
あいちトリエンナーレ、岡山のかじこ・倉敷、関西では旧友や母校へ顔出しなど済ませながら、帰ろうかな?と思っております。

帰省っても、生まれ育った大阪には誰もいないので「実家」という感じは全くないですが…
大学3年目の夏休み、忙しくなりながらも楽しく過ごせたらなぁと。

ではでは。


2010-09-01

Frequent Flyer

いわゆる「マイラー」のお話。

マイルを貯める為に、LA-NY往復でも5回ものフライトを経由して旅行するような人たちのドキュメンタリー。

COURRiER Japon10月号に「嗚呼、僕は『マイレージ中毒』」って記事がある。

全米を飛び回るビジネスマンの映画、「マイレージ、マイライフ
主演はジョージ・クルーニー。

国内旅行で通用する小ネタがたくさん詰まってます。
将来ボーナスでビジネスクラス乗って、アメリカにNHLとかNBAのプレーオフ観に行けるようになりたいなー!
学生の内は国内・海外ともスターアライアンスでまとめて頑張ります。


The Beat of New York


THE BEAT OF NEW YORK from tim hahne on Vimeo.


まるで, Steve Reich "City Life"のよう.

本家本元はこっち.









2010-08-25

"FOREVER21"の通販パッケージがカッコいい!

彼女に頼まれてFOREVER21で、リングをいくつか注文した。
それとあわせてジーンズを頼んでみた。

注文から3日ほどした今朝、佐川急便のお兄さんから「いまから伺っても良いですか?」と電話。
おっぺーと思って身支度してると、1分経たないうちに外から足音がwww

届いたパッケージがこれ。
内側がプチプチ、外がテカテカなビニールというシンプルなもの。
"FOREVER 21""www.forever21.co.jp"と表に、背面には"PLACE LABEL HERE"と伝票用のスペースが。


いきなりゴミ箱行きはもったいないので、いつも持ち歩いてるもの詰めてみた。
雑誌3冊ほど、手帳、ペンケースの数点。

これは使える!元々消耗品だから潰れても困らない、そもそも大した荷物持ち歩かない。
大学生協にも置いてたりするクラッチバッグみたいな使い方が出来ます!

こんなやつ→ 大学生の間で流行のクラッチバッグを追った (Excite Bit コネタ)


ユニクロよりもかなり安いから、使う機会があればぜひ注目してみてください!
女性もの、特にアクセサリーなんかは破格モンばかり。

※追記
うちの大学(立命館アジア太平洋大学)オリジナルのクラッチバッグ作ったの、お世話んなってる先輩でしたw
かの有名なミッチーさんだそうで…(@MichihiroKojima

2010-08-22

9月の予定など…

3日:福岡で展覧会オープニングパーティーに参加

4日:21歳の誕生日

5日:岡山「かじこ」に宿泊

11・12日:箱根へ家族旅行

15日:休学明けの彼女がベトナムから帰国。

16〜18日:日光へ旅行。

25日:サラの東京展覧会オープニング。

28日あたりの飛行機で別府行き。

9日〜27日の2週間ちょいが実家滞在かな?
東京いる間に行きたいところをGoogle Maps(ショップとか美術館とか…)でまとめてるところ。


2010-08-18

30days by Morgan Spurlock


バックグラウンドが大きく異なるコミュニティに30日間入り込み生活するというドキュメンタリー。
1ヶ月マクドナルドのミールで生活するドキュメンタリー『スーパーサイズミー』で一躍有名になったMorgan Spurlockの最近のお仕事。

最近観始めたんだけど、かなり面白い!
最初のエピソードが「アメリカで最低賃金で生活すると?」ってテーマ。
他にも「ストレートの男性が、世界最大のゲイシティ"カストロ"で生活すると?」とか「敬虔なクリスチャンが、ムスリムと生活すると?」、「メキシコとの国境警備ボランティアもしている愛国者が違法移民と生活したり」タブーとされてたりするトピックを取り扱ってます。

ただニュースを観ているだけでは分からない、リアルなアメリカンが分かります。
いまのところシーズン3まであるんだけど、ネタが尽きないのがアメリカのスゴいところ。

日本でこれをやろうとして思いつくのが、在日外国人だったり、東京生まれヒップホップ育ちのヤンキーが北海道で農作業とか、外資系勤務のエリートサラリーマンがニート生活くらいか。
他にも面白そうなのあるけど…独身貴族がテレビであるような3世代20人みたいな大家族で生活するとか。
どこかの局がカバーしたりしないかな?

ちなみにカストロはショーン・ペン主演の映画『MILK』の舞台ですね。


2010-08-17

映像作品を通して考える、外国人がもつ日本像。

日本を代表するキュートなイケメンVERBAL(m-flo, TERIYAKI BOYZ)とスウェーデンのポップスターEMILIA DE PORETの新曲。


「ロスト・イン・トランスレーション」チックなPVには、六本木けやき坂に設置されている宮島達男の作品「カウンター・ヴォイド」、渋谷スクランブル交差点、新宿のネオンなど…誰が観ても「THIS IS TOKYO」ってなると思う。

これが「ロスト・イン・トランスレーション」の予告編


誰がディレクションしたかは分からないけど、海外からみる日本のイメージって変わってないんだなぁと思う。
僕のロンドンやニューヨークに対するイメージってリーマンショック前後でかなり変わった。
都市構成でも、アジア系(特に中東・南アジア)からの移民が増えてるとか。
アーティストや金持ちは今でも、ベターな環境を求めていまでもNY中をさまよっている。
SOHO→トライベッカ→ウィリアムズバーグって感じで…

今後10年で、日本はドラスティックに変わっていくんだろう。
東京への一極集中が強まったとしても、これまでのように渋谷・新宿・六本木が中心にあるかは分からない。
その時に外国人が撮る映像がどうなっているかで、彼らがどこに憧れ、どこに惹かれているかってのが分かるんだと思う。

昨日買ったBRUTUS最新号のキャッチは「東京の、東へ。」
東京スカイツリーの建設が進む、台東区・墨田区・江東区などイーストサイドにフィーチャーされている。




東京23区西部→東部→羽田経由→地方
と人々の関心も広がって行くと良いんだけどな。


2010-08-15

'autoportraits' by vladimir nikolic

designboomチェックしてたら、こんなの見つけました。

自動車のフロントデザインを自分の顔で模写したポートレート作品。
Viadimir Nikolicという現セルビア・ベオグラード在住のアーティストの作品。


車のフロントデザインって、やっぱり自動車というプロダクトでは肝になる部分。
そんでもって、車の方向性(ターゲットだとかステータスだとか)を8割方決めてしまう部分でもある。
マーチのように丸っこい目だと、女性に人気が出たり…逆に光岡自動車の大蛇みたいなデザインだと、スポーツカーファンが押し寄せたりと。

Cars」みたいな映画でも、喋る部分はフロント部分だ。


自動車のデザイン、特にフロントマスクについて調べていたら、こういう論文も見つけました。

僕が好きなフロントマスクはこれ、シティ・ターボ。

記憶には全くないんだけど、昔石垣島に住んでた頃乗ってたみたい。
こういう可愛いんだけど、馬力半端ないみたいな車乗りたいな、まずは免許取らなあかんけど。笑

2010-08-14

盆踊り

夕方んなって、ぽけーっとしてたら外から盆踊りの囃子が聞こえてきた。
映画「クールランニング」観てたから、ちょい無視してたけど…
あまりの夏っぽさに、散歩がてらみてきました!


1ブロックほど歩いたとこのスーパーの駐車場で開かれてた町内会の盆踊り大会。

こんなかんじ。
オーディエンスもちょいちょい。

小さい頃から、みんなのすることは嫌がって季節事の行事って参加してなかったけど…
こうやって傍観者の立場から「あぁ、お盆だね」とか「もう8月半分か。」って位が気持ち良い。

帰り際、最寄りの自販機で見つけた「夏指標」

500ml飲料水.



「クールランニング」面白かったですよ!
ジャマイカボブスレー代表のおはなし。

YouTubeでも全編観れまっせー :)

【展覧会】サラ・ツェーの別府滞在制作展

前の記事で紹介したアーティスト、Sarah Tseの展覧会情報です。
別府で制作した新作8点を含む彼女の作品が、別府・福岡・東京と巡回する展覧会。

タイトル:人も物も、すべてゆかしき、奇妙な驚きの物語り
     "Everything seems; for everything as well as everybody,
      heretofore all unknown
      Curios, Stories and Strange Things Told'

<別府展>
会場:platform01(大分県別府市元町8-3ソルパセオ銀座)
会期:2010年8月28日(土)12:00-19:00/29日(日)12:00-18:00

<福岡展>
会場:Konya gallery(福岡県福岡市中央区大名1-14-28第一松村ビル2F)
会期:2010年9月3日(金)〜17日(金)12:00-19:00(水曜休み)

オープニングパーティーもあります。
2010年9月3日(金) 19:00〜 /konya-gallery
参加料:1000円(ドリンク & 軽食、カタログ付き)

<東京展>
会場:中落合ギャラリー(東京都新宿区中落合4-13-5)
会期:2010年9月25日(土)〜10月9日(土)
開廊日時:木曜日/金曜日/土曜日の12:00-17:00

福岡のオープニングパーティーには参加する予定です。
別府・福岡・東京それぞれで、近く寄ることあったり興味があればぜひ!

アーティストがブログ更新してます!
(別府滞在中の制作プロセス、インタビューの様子など)

http://www.fountainprojects.co.uk/sarahtse/


最近の動き

夏休み入って2週間ほど経ちましたね。
近所の店もお盆休みに入っているとこ多いです。

最近は、アーティストと色々やってます。
今回来てるのは、サラ・ツェー(Sarah Tse)という、ロンドン在住のアーティスト。
彼女は、別府で2ヶ月生活しながら新作のドローイング8枚を制作する。

この3団体がオーガナイズしてるプロジェクトで、僕も含めた5人ほど(メインは学生3人)のチームが別府で動いている。

地元の老若男女8人にインタビューをする。
それぞれには宝物を持ってきてもらい、それらにまつわる物語や、別府について話してもらう。
アーティストは、宝物や物語を大きめの紙に鉛筆で細やかに描いていく。

これまでのように通訳・アテンドとは違った、アーティストとの関わり方がすごく新鮮。
インタビューする人探すとこから原稿作成、道具揃えるとか何でもやらないといけない。
地元の人から色々な話を聴けるのが大きいし、そこにアーティストというフィルターが入るのもまた面白い。

今回出来上がった作品は別府・福岡・東京で行う展覧会で観る事が出来ます。
それぞれの詳細は別記事でアップします。

アーティストが更新しているブログはここ
写真もすごく多いのでチェックしてみてください。

別府のパワフルピープルを特集する「パピプベップ」でのインタビュー記事